サピックス下高井戸校の基本情報・評判
サピックス下高井戸校は東京都杉並区にあります。
スマイティの投稿によると
静かで学校も多く、沢山の子育てファミリーが住んでおり、
公園も多く図書館や保育園などもよく見られ、子供を育てるには最適なのだと思うとあります。
今回の記事はサピックス下高井戸校について口コミなどをまとめてみました。
a.サピックス小学部 下高井戸校 基本情報・評判
1.住所・アクセス
サピックス下高井戸校は、
下高井戸駅、北口から徒歩約4分の立地です。
口コミによると、
こちらの駅には他にもさまざまな塾が周りにありますが、
線路の反対側で繁華街とも離れているので静かな場所にある。
駅に近いので通いやすい。
また、杉並区内なので治安や環境は問題ない。
他校舎同様、先生や警備員の方々がしっかり送ってるくれるからとても安心だった
というご意見がありました。
住所:【小学部受付】〒168-0073 東京都杉並区下高井戸1-5-1
電話番号:03-5355-5033
最寄り:
京王線 下高井戸駅 北口より徒歩約3分
東急世田谷線 下高井戸駅 出口より徒歩約4分
2.Google map
【小学部受付】
3.下高井戸校の規模
下高井戸校は小規模校舎です。2019年の在籍者数は87名でした。
サピックス大規模校舎のメリット・デメリットについて詳しいページはコチラ
2013~2019年の在籍者数をまとめてみました。(SAPIXERより)
2019年 | 87名 |
---|---|
2018年 | 62名 |
2017年 | 63名 |
2016年 | 79名 |
2015年 | 92名 |
2014年 | 73名 |
2013年 | 68名 |
下高井戸校はこの表をみると2015年は90名以上在籍しておりました。
在籍者数の平均は75名ほどなので小規模校舎と言えるでしょう。
インターエデュの口コミでは
・200人前後以上の校舎が大規模校
・180人未満くらいが中規模校
・100人未満くらいが小規模校
という別れ方になるのではないかという意見がありました。
b.サピックス下高井戸校の2019~2013年合格実績(SAPIXERより)
下高井戸校2019~2013年の合格実績をSAPIXERからまとめてみました。
※クリックで詳細表示
2019年 | 2人 |
---|---|
2018年 | 0人 |
2017年 | 2人 |
2016年 | ※ |
2015年 | 2人 |
2014年 | ※ |
2013年 | 0人 |
2019年 | 3人 |
---|---|
2018年 | 1人 |
2017年 | 1人 |
2016年 | 2人 |
2015年 | 2人 |
2014年 | 1人 |
2013年 | 2人 |
2019年 | 2人 |
---|---|
2018年 | 1人 |
2017年 | 3人 |
2016年 | 1人 |
2015年 | 4人 |
2014年 | 1人 |
2013年 | 3人 |
2019年 | 5人 |
---|---|
2018年 | 9人 |
2017年 | 5人 |
2016年 | 3人 |
2015年 | 5人 |
2014年 | ※ |
2013年 | 1人 |
2019年 | ※ |
---|---|
2018年 | 2人 |
2017年 | 1人 |
2016年 | 1人 |
2015年 | 1人 |
2014年 | 1人 |
2013年 | 2人 |
2019年 | ※ |
---|---|
2018年 | 2人 |
2017年 | 3人 |
2016年 | 4人 |
2015年 | 1人 |
2014年 | ※ |
2013年 | 0人 |
2019年 | 1人 |
---|---|
2018年 | 0人 |
2017年 | 2人 |
2016年 | 3人 |
2015年 | 5人 |
2014年 | 4人 |
2013年 | 0人 |
2019年 | ※ |
---|---|
2018年 | 0人 |
2017年 | 1人 |
2016年 | ※ |
2015年 | 1人 |
2014年 | 1人 |
2013年 | 2人 |
2019年 | 1人 |
---|---|
2018年 | 1人 |
2017年 | 2人 |
2016年 | 2人 |
2015年 | 2人 |
2014年 | ※ |
2013年 | 1人 |
2019年 | 3人 |
---|---|
2018年 | 0人 |
2017年 | ※ |
2016年 | ※ |
2015年 | 2人 |
2014年 | 1人 |
2013年 | ※ |
2019年 | 7人 |
---|---|
2018年 | 2人 |
2017年 | 3人 |
2016年 | 3人 |
2015年 | 7人 |
2014年 | 4人 |
2013年 | ※ |
2019年 | 3人 |
---|---|
2018年 | ※ |
2017年 | 1人 |
2016年 | 2人 |
2015年 | 5人 |
2014年 | 4人 |
2013年 | 2人 |
2019年 | 1人 |
---|---|
2018年 | ※ |
2017年 | ※ |
2016年 | 1人 |
2015年 | 2人 |
2014年 | 4人 |
2013年 | 1人 |
2019年 | 1人 |
---|---|
2018年 | ※ |
2017年 | ※ |
2016年 | 2人 |
2015年 | 2人 |
2014年 | 2人 |
2013年 | 1人 |
2019年 | ※ |
---|---|
2018年 | 0人 |
2017年 | 1人 |
2016年 | ※ |
2015年 | ※ |
2014年 | ※ |
2013年 | 1人 |
2019年 | ※ |
---|---|
2018年 | 0人 |
2017年 | 1人 |
2016年 | 1人 |
2015年 | ※ |
2014年 | ※ |
2013年 | ※ |
下高井戸校では、「難関校SS特訓」を実施しております。
c.サピックス下高井戸校の口コミまとめ

塾の立地として大通りに面していることや、駅から近い点など安全面で良いと思いました。何より子ども自身が「ここがいい」と言うほど教室の雰囲気が明るいのが良いです。初めて教室に入った時、講師や塾長が、明るく声をかけてくださったのも安心できました。
【BIGLOBE投稿より】

大変よく寝られて研究されている教材で、復習が中心という知識の確実、着実な定着を重視しているもので、中学校、高校でもこのときに身に付けた知識が今でもベースになっているようです。
【塾ナビ 塾の評判投稿より】

小規模校舎のため、どのクラスも常勤講師に教えてもらえます。
下位クラスは丁寧な先生が担当している印象です。
大規模校舎に比べると、とてもアットホームで親身に相談に乗ってもらえます。
先生方はみなさん熱心です。
【塾ナビ 塾の評判投稿より】

学校では習わないような事を楽しく学ぶことができます。受験する、しないは別にしても通うことで子どもの知識は格段にアップすると思います。
【BIGLOBE投稿より】

勉強が出来る子にとっては非常に良い塾だと思います。しかし、理解が遅い子にとっては講師陣の対応はマチマチだと思います.うちの子は少し理解が遅かった為苦労した点が多かったという状況でした。また、入塾時の模試で出た結果にて行けそうな中学を紹介してもらいましたが、ほとんど当たっていると思いました。今までの情報の蓄積がなせる技だと関心しました。そういう意味では情報は完ぺきなのでお勧めできる塾だと思います。
【塾比較ひろば 口コミ投稿より】

資料が各教科毎に毎回大量にやってくるので子どもには整理しきれず、また優先順位も付けにくいので親がかりでする事の多さにふりまわされた
【塾ナビ 塾の評判投稿より】

先生にもよりますが、上位クラスと下位クラスとでは授業態度がかなり違います。直前期になると特にあからさまになり、先生もちゃんと授業をしないで関係ない話ばかりする先生もいて、クラスの質も悪くなります。
真面目にやっていても、上位クラスにいないと子供がつらい思いをするかもしれません。
【BIGLOBE投稿より】

思ったような進学相談や指導が無かった。渡される教材の処理に手間取り大変だった子どもにとってどういう進路ごいいのかわからないまま進むのがつらかった
【塾ナビ 塾の評判投稿より】

子どものやる気を引き出してくれる授業で、とても楽しく通うことができた。苦手科目については個別のアドバイスをしてもらえた。志望校について塾側からの押しつけはなく、子どもとよく話し合って決めることができてよかった。
【塾比較ひろば 口コミ投稿より】

線路が近いですが、特に電車の音は気にならなかったようです教室が隣の子と近くすこし狭く感じました。自習室がないのが不便なところです。
【BIGLOBE投稿より】